-
人生はいつだって実践編でいたい!
何か講義を受けた時に、「入門編」「基礎編」「応用編」「実践編」のように分けて学ぶことがある。 初歩的なものから…
-
「負けない人」
勝たなくてもいい。負けなければいい。 もっと言えば、負けてもいいが、それで自暴自棄にならなければいい。 自分が…
-
「おきあがりこぼし」はしっかり地に足をつけて安定している!
「おきあがりこぼし」はどんなに倒れても元どおりの体勢に戻る。 必ず元の体勢に戻れるのは、下に重心があるからであ…
-
失格しなければ不合格続きでもいいんだ!
「格」が付く言葉。 合格。不合格。失格。本格。資格。品格。人格。価格。性格。 この中で、「合格」「不合格」「失…
-
【「楽しんだもの勝ち」には別の意味がある?】楽しくないものから楽しさを生み出そう!
「人生、楽しんだもの勝ちだよ!」 というように、「楽しんだもの勝ち」という言葉を聞くことがある。 この「楽しん…
-
【できると思うのを前提に判断しよう!】「できない」「わからない」と思うと良い選択ができない?!
自分ではできないから、会社やお店にお願いする。 「自分にはできないから、大手の会社にお願いしよう。」 「調べて…
-
「下書き保存」と「上書き保存」、どっちにする?
下書き保存って便利だけど・・・。 「悲しみはたくさんの楽しさで埋めてしまおう」の記事はこちら。 何かを忘れよう…
-
【前向き思考】すぐには転ばないから、ペダルを漕ぐのを止めてもいいんだよ!
自転車はスピードがあるから安定して前に進める。 自転車のペダルを漕ぐとバランスが安定し、前に進んでいける。 漕…
-
視線と重心を向けると、行きたい方向に曲がれるよ!
自転車で右に曲がる時、 視線を右に向け、重心を右に傾ける。 視線を右に向けることで、自然と右に曲がるように体が…
-
常に元気で意欲的な人は人生の目標がある!
普段はあまりやる気を感じられなかった あの人が、ここ最近は元気ハツラツとしていて、何事にも意欲的である。 そん…