-
「人生の半分は損している!」とは聞くけれど、「人生の2倍は得している!」とは聞かない。
楽しいこと、美味しいものなど、人生をプラスにしてくれるものについて話している。 すると、ある人が、「それはやっ…
-
人生、またすぐに悩みが生まれるものだから。
なかなか内定できずに悩んでいる。 「内定がとりたいけれど、全然とれない。どうしたらいいんだろう?」 と、深刻な…
-
キャンセルも変更も再開も何回でもできるから、いつでも夢や目標を持つことができる!
小さい頃に叶えたかった将来の夢。 大人になった今は、将来の夢が変わっていることもある。 または、大人になって、…
-
夢や目標に向けて取り組む時の心の迷いには、どう立ち向かえばいいのか?
何か目標に向かって取り組んでいる時。 その取り組みが長期間にわたる場合、心の迷いが出ることがある。 それは、 …
-
前に進んでいるかわからないからこそおもしろい!
マラソンは明確なゴールがある。 スタートして前に進み、少しずつゴールに近づいていく。 コースアウトしない限り、…
-
それほど好きでもなかった曲が突然好きになる時
ある曲を始めて聴いて、「この曲、好きだわ!」って気にいって、何度も何度もその曲をくり返し聴いていく。 歌詞が良…
-
人生はいつだって実践編でいたい!
何か講義を受けた時に、「入門編」「基礎編」「応用編」「実践編」のように分けて学ぶことがある。 初歩的なものから…
-
「負けない人」
勝たなくてもいい。負けなければいい。 もっと言えば、負けてもいいが、それで自暴自棄にならなければいい。 自分が…
-
「おきあがりこぼし」はしっかり地に足をつけて安定している!
「おきあがりこぼし」はどんなに倒れても元どおりの体勢に戻る。 必ず元の体勢に戻れるのは、下に重心があるからであ…
-
失格しなければ不合格続きでもいいんだ!
「格」が付く言葉。 合格。不合格。失格。本格。資格。品格。人格。価格。性格。 この中で、「合格」「不合格」「失…