-
【仕事術】余裕もゆとりも仕事のうち
「仕事は集中しやすい午前中に重要なものに取りかかるとよい。」 このように聞いたことがある。 午後になると集中力…
-
電話できるチャンスにためらわずに電話して、友達との良いつながりを築こう!
しばらく会っていない友達から電話。 その場で出られなかったから、折り返し電話しようか迷っている。 「今忙しいし…
-
PDCAサイクルをすると、「行動力」に「成長力」がプラスされる!
行動力は大切である。 ただ、やみくもに行動するだけでは、成長に繋がらないこともある。 せっかく行動したのに、そ…
-
絶不調の時は「継続力」が試されるミッション!
仕事がいつも以上に忙しくて大変で、心と体のパワーが奪われてしまった。 残業が続き、帰宅後は何もする気になれない…
-
仕事で疲労困ぱいになったら、頭をスッキリさせよう!
締切に追われたり溜まった仕事のプレッシャーから、脳がフル回転して疲労困ぱいになることもある。 帰宅後も今日の仕…
-
【時短術】時短したいのは、やりたいことをする時間を増やしたいから!
乾燥機付き洗濯機や食洗器、お掃除ロボットなど、時短するための商品が多くある。 とっても便利だが、時短効果があれ…
-
ぴったりな大きさでなくてもいい
部屋のすき間に棚を置きたかったけれど、お店で売っているのは少し小さい。 この1つ上のサイズになると、部屋のすき…
-
【遊び心を豊かにしよう!】おもちゃ箱がおもちゃになる?
お子さんがいる家庭では、ぬいぐるみや積み木、音や光が出る機器など、いろんなおもちゃがあることだろう。 産まれた…
-
自分事にして知識と経験をゲットできれば今後に活かせる!
同僚が職場の車を使おうとしたら、バッテリーが上がっていることが発覚した。 その同僚が駐車場から職場に戻り、現状…
-
【ブログ毎日更新3年達成!】パソコンの前にも3年!
2022年1月22日に始めた「ポジティブシンキングブログ」。 今日、2025年1月22日でちょうど3年になる。…