-
目的があるからできるんだ!
早寝早起きをして健康によい生活を送りたい。 そうは思っていても、つい夜遅くまでスマホやテレビを見て、朝はギリギ…
-
週末の過ごし方で月曜日のネガティブな気持ちを軽くしよう!
月曜日の出社は気が重い人も多い。 休み明けの出社は、どうしてもネガティブな気持ちになりやすい。 そのため、週末…
-
100均には宝物がいっぱい!
突っ張り棒や磁石にマグネット、ケースにワイヤーなど、100均には日々の生活で非常に使える商品がいっぱいある。 …
-
「今」と「未来」のバランス
将来独立をするために、資格勉強や情報収集、スキルアップに励む。 独立準備に集中したいから、家族の予定を断り、友…
-
「素敵」というのは、「敵」という字が出てくるのはなぜか?
身近の言葉を改めて考えると、疑問が出てくることがある。 その1つが「素敵」という言葉である。 「素敵なお洋服だ…
-
書類が山積みになった時は
机の上に書類が積み重なってしまうと、焦りを感じてしまう。 作業スペースが書類に占領されて効率が悪いし、思うよう…
-
少しずつ見える景色を変えることから先に進める!
とりあえず今日は、台所の隅にある空のペットボトルを資源BOZに入れに行く。 それだけなら明日でもいいと思うかも…
-
カーテン開けるきっかけで外に出たくなる!
カーテンを閉め切って1日家にいると、外の状況がわからない。 カーテンを開けると、今日は曇っているとか日の光が暖…
-
2つの色を並べた飲み物「緑茶」
お茶というのは実はカラフルな飲み物である。 「茶」は色を表す名称でありながら、お茶の「飲み物」も表現できる。 …
-
自分時間に太陽と風を感じて幸福度を上げよう!
以前のブログ記事で、空き地の土管の上で昼寝をすることで のび太くんの心が優雅になっていくことを述べた。 太陽の…