以前のブログ記事で、空き地の土管の上で昼寝をすることで のび太くんの心が優雅になっていくことを述べた。
太陽のぬくもり、爽やかな風、もしかしたら鳥のさえずりも聞こえるのかもしれない。
そこに幸福度が上がるヒントがあると思う。
それは、「日々の生活で太陽と風を感じられる時間があると幸福度が上がりやすい。」ということである。
太陽と風を感じるのは、外に出ればできそうではある。
「通勤のために家を出たら、太陽がまぶしく、風はいつもより強かった。」
こんな具合である。
ここで、もう1つ大切なことがある。
それは、【自分時間】に太陽と風を感じられることである。
誰かに言われてではなく、自分がそうしたいからする。
そうした自分時間で太陽と風を感じられるのは、至福なひとときと言えるだろう。
これは、大人になるとなかなかできていないのではないだろうか。
仕事で疲れて休日は家に1日こもっていた。
こういう人はいるだろう。
家の中での休息も大事だが、短い時間でいいから外に出て、太陽のぬくもりや爽やかな風を感じよう。
土管の上で昼寝をするのび太くんのように、気の済むまで自然の恵みを堪能する。
太陽と風を感じると気持ちよく、幸福度が上がる。
大人になったら自分の力で太陽と風を感じて幸福度が上げよう!!