将来独立をするために、資格勉強や情報収集、スキルアップに励む。
独立準備に集中したいから、家族の予定を断り、友達からの誘いも断る。
「今」よりも「未来」へ重点を置いたスタンスである。
「未来のため、未来のため」と、今の楽しみを先送りにしてしまう。
これが1回、2回と今を先送りするのをくり返し、今を楽しめない人生になってしまうことも。
逆に、今の生活を充実させるために、やりたいことや今の気分で行動する。
「いつかやっておいた方がいいだろう」というものよりも、今楽しめることをする。
「未来」よりも「今」へ重点を置いている。
「今しかできないから、今しかないから」と、未来の自分のためにすることを先送りしてしまう、。
これが1回、2回と未来を先送りするのをくり返し、自己成長のない人生を送ってしまうことも。
今を大切にすること。
未来のためにすること。
どちらも大切であり、デメリットもある。
「今を大切にしたいし、未来のためにやっていきたい」と誰もが思うのだが、1日は24時間と限られているから、どちらを選ぶのか迷うところだ。
自分の置かれた状況や今後どうしたいのか考えて、
今と未来をバランスよく大切にしていこう!!