「素敵」というのは、「敵」という字が出てくるのはなぜか?


身近の言葉を改めて考えると、疑問が出てくることがある。

その1つが「素敵」という言葉である。

「素敵なお洋服だね!」

こんなふうに褒めて使うことが多い。

この素敵という字、どうして「敵」が入っているのだろう?

素敵の言葉の意味に対して「敵」という字は合わない気がした。

だが、調べてみると、「敵」は「敵う、敵わない」という意味があり、

素敵は「素晴らしすぎて敵わない」という意味があるそうだ。

敵わないほど物凄く素晴らしい状態が「素敵」なのだ。

「素敵」という言葉のおかげで、「敵」という字に親近感が出てくることだろう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です