-
自宅の周りをランニングするメリットとデメリット
自宅周辺を走る 皆さんはランニングする時、どこを走るだろうか? 公園や走りやすいエリアに足を運ぶ人もいるだろう…
-
本番が近づいてくるから、やる気になれることもある!
着手する気になれずにずっと先伸ばしにしていた仕事でも、締切日が近づくと焦ってきて、着手せざるを得なくなる。 締…
-
【仕事はマラソン?】ペースを守りながら仕事を進めよう!
仕事はマラソンに近いものがあると思われる。 朝から全力で最速で仕事をしようとすると、途中で失速する。 自分の許…
-
マラソン大会へのエントリーは、大会当日以外にもメリットがたくさん!!
マラソン大会に出場するため、エントリーをして出場費を払う。 この費用を払うことで、エントリーができて、大会当日…
-
前に進んでいるかわからないからこそおもしろい!
マラソンは明確なゴールがある。 スタートして前に進み、少しずつゴールに近づいていく。 コースアウトしない限り、…
-
短く区切って全体を見る精度を高めよう!
マラソンで10キロ45分以内にゴールしたくて、タイムを気にしながら走っている。 折り返し地点で26分経過。 ヤ…
-
大会という目標が、強い目的になる!!
1回で終わったランニング習慣。 「運動不足だからランニング始めようかな。」 「体重減らすためにウォーキングやろ…
-
【自分のハッピー体験談】幸せはマラソン大会にあり!
突然だが、人生を振り返ってわかったことがある。 それは、 「自分がどんな時に幸せを感じるか?」ということである…
-
体力は楽しむ時間をつくれる!
体力がないと、 疲れてしまい、 せっかくの時間が疲れて何もできない時間になってしまう。 体力があれば、活発的に…
-
マラソンでの「がんばれ!」は温かい気持ちが伝わる。
※【「がんばって!」ではなく、「味方だよ!」って伝えよう】の記事はこちら。 コロナ渦になり、いろんなものが自粛…