着手する気になれずにずっと先伸ばしにしていた仕事でも、締切日が近づくと焦ってきて、着手せざるを得なくなる。
締切日があることで、どこかのタイミングでスイッチが入り、仕事を片付けるために行動できるのである。
それと似たようなことは仕事以外でもある。
例えば、マラソンがそうである。
3ヶ月後に開催されるマラソン大会にエントリーしたものの、特に練習をせずに月日が経ってしまった。
エントリーしてから2ヶ月が経ち、気が付けば1ヶ月後にはマラソン大会当日。
さすがに焦りを感じ始めた。
練習期間が1ヶ月より短くなると、本番は練習不足で全然走れない恐れがある。
そうなると、本番では棄権をしたり、制限時間内にゴールできずリタイヤになったりしてしまうかも。
ゴールできたとしても遅いタイムで、(周りの人は何とも思っていないかもしれないが)恥をかいてしまうかも。
そう考えると、1か月後に本番を控えた今、ようやくやる気が出て、本格的に練習を始めるのであった。
きっと、マラソン大会本番という締切日がなければ、ずっと練習しなかっただろう。
マラソン大会にエントリーしたからこそ、1ヶ月前であっても練習することができたのだ。
自分がやりたいことをするために、マラソン大会のエントリーのように、自分が行動できる環境を自分からつくっていこう!!