-
目的地の建物の一部を見つけた時の安心感!ちょっとでもゴールが見えるようにやっていこう!
初めての場所で行き方が良くわかっていない。 地図を見て、「この辺だと思うんだけど、行き過ぎたかな?反対方向だっ…
-
カレンダーを見る習慣
2025年の年間カレンダーを見る習慣はあるだろうか? ここでいう「見る」というのは、今日が何日か確認するための…
-
子どもの頃の夢って、大人になってから叶えるものだと思っていた。
「しょうらいのゆめはなにかな?」 小さい頃、いろんな大人に言われた言葉。 その頃に思い描いていた夢は、大人にな…
-
新年度も目標決めるチャンス!
3月も残りわずかとなり、まもなく新年度を迎えることになる。 3月から4月にかけては、部署異動や新体制により仕事…
-
漠然とした計画から「今日はどこまでやればいいのか?」がわかる具体的なところまで深掘りしよう!!
今年はFP3級に合格しようと決意し、勉強を始めたが思ったほどはかどらずにあまり進まない。 それは、「今年のうち…
-
【夢•目標】舵を取るには、行きたい方向の先に目印をつけよう!
自分の人生をできるだけ自分の思うように生きたい。 人に振り回される人生は送りたくない。 自分の人生は自分で舵取…
-
ここまでやっておけば大丈夫!
FP3級に合格した日、この流れでFP22級の受験を申し込もうと調べてみる。 その日のうちに申し込みできるといい…
-
目標達成したその日のうちに新しい目標を立てよう!
今年の目標に「FP3級をとる」を決めたとする。 毎日15分~30分くらい勉強する。 教本を一通り勉強したら、ま…
-
先延ばしできるチャンスはピンチ?!
やらなきゃいけないことがあるけど、やりたくない。 それなのに、やらざるを得ない時はどんな時だろうか? 締切があ…
-
気力と体力を帰宅後に使えるように仕事を進めよう!
職場での多忙な業務や人間関係により、神経をすり減らしたりストレスを強く感じることもある。 そんな日は帰宅後は疲…