-
目標宣言しなくても、その目標を話題にすれば宣言効果がある!
「そろそろ転職するぞ!」と意気込んだのは、これで何回目だろうか? あれからもう何年も経っている。 このように、…
-
同じ目標を持つ仲間が生活の中で巡り合えない時は、輪の外に飛び出そう!
転職してキャリアップがしたい。 しかし、同じように転職を考えている人は、日々の生活の中では巡り合わない。 会社…
-
宣言して実現できなかったことも報告しよう。
何か目標を達成させたい時、家族や友達、所属するコミュニティなどに宣言することは大切である。 宣言することで、良…
-
ちょっとずつ夏になっていく
季節は急には変わらない。 「昨日まで春だったのに、今日から突然夏になった」ということは起きないのだ。 四季はゆ…
-
本屋は自分が本当にやりたかったことを思い出させてくれる。
本屋では自分のお気に入りのコーナーはあるだろうか。 本屋に行くと必ず足を運ぶコーナー。長い時間その場所にいるコ…
-
小目標達成とご褒美はセットにすると次のステップへ意欲的に進める!
目標が達成できた時、自分へのご褒美をしたくなる。 目標の難易度にもよるが、長い期間がかかるものの場合、段階を区…
-
「ヒント」から「きっかけ」に、「きっかけ」から「行動」に移していこう!
自分の夢を叶えたい。 日々の生活の中で、夢を叶えるためのヒントが周りに散らばっているかもしれない。 ヒントが目…
-
習慣にしてしまえば、目標を意識してなくても行動できる!
例えば、「マラソン大会で10キロ45分以内に走りたい。」という目標があるとする。 この目標を達成するために、ラ…
-
ワクワクはいつか止まるからこそ、ワクワクしているうちにできることをやろう!!
テーマパークのCMなどで耳にするフレーズ。 それが、「ドキドキが止まらない!」である。 高揚感やワクワク感が止…
-
目に見えない目的では達成は難しい?目で見える標にしよう!
目標という字は、「目」に「標」と書く。 標という字は、道標や指標などがあり、未来に向けて走り出すための旗(目印…