-
マラソンでの「がんばれ!」は温かい気持ちが伝わる。
※【「がんばって!」ではなく、「味方だよ!」って伝えよう】の記事はこちら。 コロナ渦になり、いろんなものが自粛…
-
電車で忘れものしたら、チャットで確認依頼ができる(JRの場合)【体験談】
チャットでしっかり対応してくれる! この記事を読むとわかること ・自分がJRの電車内で手袋を忘れた時の体験談を…
-
【体験談】コーヒー初心者が、ドリップコーヒーの道具一式を買い揃えてみた!
豆から挽いた、淹れたてのコーヒーをどうぞ! この記事を読むとわかること ・豆から挽いたドリップコーヒーを自分で…
-
今日は、職場復帰記念日!
きっといつか、記念日になるはず! この記事を読むをわかること ・今日、3ヶ月ぶりの職場復帰の初日であり、その時…
-
職場に行けて100点満点
休職後に職場に行くのは、ものすごいエネルギーがいるだろうと思っていた。 実際、職場に行ってみようとすると、緊張…
-
産業医さんに相談した体験談
復帰できるのか、復帰したい気持ちがあるかを伝えた。 ※「産業保健師さんに相談した体験談」の記事はこちら。 この…
-
溜まっていく負の感情を吐き出せないのなら、紙に書きて吐き出そう!
人に見せないからこそ、自分の気持ちを自由に書くことができる! この記事を読むとわかること ・不安や不満、モヤモ…
-
曲づくりは、鼻歌をボイスメモに録音することから始まる。【体験談】(後編)
※「曲づくりは、鼻歌をボイスメモに録音することから始まる。【体験談】(前編)」の記事はこちら。 5、録音したフ…
-
曲づくりは、鼻歌をボイスメモに録音することから始まる。【体験談】(前編)
楽器を使わなくても、鼻歌の録音と詩を書けば、曲がつくれるよ! ※「曲づくりは、鼻歌をボイスメモに録音することか…
-
休職後の復帰が近づいていく心境(後編)
※「休職後の復帰が近づいていく心境(前編)」の記事はこちら。 ※「休職が決まった時の心境」の記事はこちら。 ※…