-
頼れるツールがあるから行動できるよ!
渋滞に巻き込まれ、全然前に進まない。 ちょっと進んでは止まり、また進んでは止まり、のくりかえし。 そして、よう…
-
【仕事術】ポジティブに向き合えればその仕事はうまくいく!
初めての仕事、大がかりな仕事、長期的な仕事はうまくできるか不安になりやすい。 全体像や流れや時間配分が不明瞭で…
-
話すことなくても話せば話したいことが出てくるもの
久しぶりに友達と連絡をとりたいな。 これといって何か用事があるわけではない。 でも、友達とLINEでいいからや…
-
啓発しなくても人々の生活の一部となるのが啓発活動のゴール
社会や生活を良くするため、そのことを多くの人に知ってもらうために啓発活動を行う。 1人1人が意識を持ち、行動し…
-
辛くなって人の気持ちがわかること
体調不良なのに仕事を休めなくて、職場で無理をしながら働かなくてならず辛い。 こうした辛い体験をしてわかるのだ。…
-
錠剤を飲む時に意識していること
錠剤を飲むことに関する記事はこちら↓↓↓。 ゼリー状の「お薬飲めたね」を使ったり、ラムネの小さなひとかけらから…
-
心に響く話とは?
職場の研修、自己啓発セミナーなどで講師の話を聞く場面がある。 その時に「印象に残るもの」と「印象に残らないもの…
-
スマホを家に忘れた日は
スマホを家に忘れた! でも、もう家に取りには戻れない・ こうして、今日はスマホなしで生活することになる。 スマ…
-
【〇のつく日】定期的にやってくる特別な日は、自分きっかけで生み出せるよ!
お店やネットショップでは、お得に購入できる日を定期的に設けていることが多い。 例えば、「〇のつく日」。 「6の…
-
嬉しさが共有できる人を大切にしよう!!
できなかったことができるようになると嬉しい。 誰かができるようになると、自分のことのように嬉しくなることもある…