-
赤ちゃんが寝ている時のお皿洗いは、「ジェンガ」のゲームをしている気分だ!
ようやく赤ちゃんが寝てくれた。 起こさないように、静かにして過ごそう。 だが、シンクの中には溜まった食器がたく…
-
悲しくなくても泣きたくなる赤ちゃん
赤ちゃんは泣きたくなることが多い。 注射を刺された時なんかは痛さで大号泣である。 お腹が空いた時やオムツを替え…
-
目を離せない子育て
毎日続く、何年も続く子育て。 赤ちゃんが、幼児が、思わぬ行動をしてケガをしないように、目が離せないものである。…
-
言葉が言えなくても、どうして泣いているのか想像して向き合っていこう!!
赤ちゃんはあらゆる場面で泣いている。 お腹が空いた時。 オムツを替えてほしい時。 大きい音にびっくりした時。 …
-
環境が変われば調子も変わる。
普段はパパとママとしか顔を合わせない赤ちゃんが、子育て交流の場に連れて来られると環境が大きく変わる。 普段は見…
-
【考察】「パパ」「ママ」という言葉は、赤ちゃんが「パ」と「マ」を発しやすかったから「パパ」「ママ」にした?!
生まれた赤ちゃんに、お父さんは「パパだよ!」、お母さんは「ママだよ!」と自己紹介をする。 赤ちゃんが言葉が喋れ…
-
【体験してわかったこと】子育てでベビーカーと抱っこひもは両方あると便利!
ベビーカーと抱っこひもを併用している。 実際に使ってみてわかったこと。 子育てで使うベビーカーと抱っこひも。 …
-
ベビーバスを使ってみた体験談
この記事を読むとわかること ・キッチンのシンクの中で使えるベビーバスを実際に使った体験談を書いた。 ・柔らかい…
-
ベビーベッドを買った体験談
ベビーベッドを買おうと思った経緯と、 実際に赤ちゃんが使ってみたらどうだったかをご紹介。 最初、ベビーベッドは…
-
母子同室をした体験談
出産後の退院までに、母子同室で過ごすことができる病院がある。 この記事では、自分が実際に母子同室で過ごした体験…