-
「失敗は成功のもと」は、結果が失敗でも行動しているからこそ成功に近づく!
失敗してもそこから学び、またチャレンジする。 何回失敗しても改善して行動していけば、いずれは成功する。 「失敗…
-
転ぶ先にもいいことあるかも。
「転職」には「転ぶ(ころぶ)」という字が入っている。 この場合の「転」は、「変わる・変化する」という意味になる…
-
2ヶ月カレンダーは過去よりも現在と未来を見ている!
2ヶ月分が見えるカレンダーがある。 「1月と2月」とか、「4月と5月」というように2ヶ月分の日にちが見える。 …
-
梅雨だからできることをしよう!
梅雨入りの時期がやってきた。 雨の日が多くなるので、外出を控えがちになることも。 朝起きて窓を開けたら雨が降っ…
-
「難しい」ではなく、「簡単ではない」と置き換えて、可能性を広げていこう!!
実現できる可能性が低いものに対して、「これは難しい」と思う。 「難しい」の後に続く言葉はネガティブなものになり…
-
ネガティブな感情や発言をする人は
人の悪口ばかり言ってる人を見ると、「私のいないところで、私の悪口も言ってるのでは?」と思ってしまう。 逆に、人…
-
初詣のおみくじの効力は1日くらい?前向きに捉えていきたい!
突然だが、2025年の年始には初詣に行っただろうか? そして、おみくじを引いただろうか? おみくじは大吉だった…
-
結果にこだわりすぎると成長しにくくなる?
良い結果を出すことで自信に繋がる。 たとえば、FP3級に合格できれば自分にとって大きな成功体験となり、今後も成…
-
新しいところに行くのは勇気がいるよね
初めて入る飲食店。 今はネットで飲食店のあらゆる情報が手に入るので、事前にどんな感じのお店かは把握できる。 そ…
-
虹が見えた日には
朝、玄関を開けると雨が降っていた。 遠くを見渡すと空が澄んでいた。 どうやら、遠くは晴れているようだ。 そして…