-
【「楽しんだもの勝ち」には別の意味がある?】楽しくないものから楽しさを生み出そう!
「人生、楽しんだもの勝ちだよ!」 というように、「楽しんだもの勝ち」という言葉を聞くことがある。 この「楽しん…
-
自分自身の推し活をして自己投資!
夢を叶えるため、自分自身を成長させるためには、「自己投資」が大切とよく言われる。 この「自己投資」というのは、…
-
どんぐりの背くらべ
比べることについて書いた記事はこちら ↓↓↓ 比べてみて、自分が優越感を感じたり、劣等感を感じたりする。 こう…
-
すぐにできるのなら、押してダメなら引いて確かめればいい。
選択肢がいくつかあって、どのように作業すればよいのか迷う。 「どれにしよう・・・?」 と迷っている間に実践して…
-
【コップに満杯に入れると動かせない。】満点じゃないから今ある環境を脱出できるよ!
コップにある水を、別のコップに移し替える。 この時、コップに水が満杯まで入っていたら、きれいに移し替えることは…
-
【できると思うのを前提に判断しよう!】「できない」「わからない」と思うと良い選択ができない?!
自分ではできないから、会社やお店にお願いする。 「自分にはできないから、大手の会社にお願いしよう。」 「調べて…
-
何かを始める「最初の一歩」は「窓口に行く」とは限らない。
株を始めたい。 保険に入ろうか迷っている。 何かを始めたいと思った時、 それを行動に移す「最初の一歩」。 その…
-
「下書き保存」と「上書き保存」、どっちにする?
下書き保存って便利だけど・・・。 「悲しみはたくさんの楽しさで埋めてしまおう」の記事はこちら。 何かを忘れよう…
-
人のやっているのを見ると勉強になる。
他の人がブログ記事を書いているのを見ると、とっても勉強になる。 自分がブログを書いているからこそ、自分と違うや…
-
続けても別の道に行ってもいいから腐らないでね!
続けることで知識やスキルが洗練されていく。 時には壁にぶつかり、停滞することもある。 そんな時、愚直に続けてい…