-
2ヶ月カレンダーは過去よりも現在と未来を見ている!
2ヶ月分が見えるカレンダーがある。 「1月と2月」とか、「4月と5月」というように2ヶ月分の日にちが見える。 …
-
梅雨だからできることをしよう!
梅雨入りの時期がやってきた。 雨の日が多くなるので、外出を控えがちになることも。 朝起きて窓を開けたら雨が降っ…
-
マラソンでDNSにならないように。DNFになってもいいから始めてみよう!
マラソン大会のリザルト(結果)を見ると、「DNS」や「DNF」と記載されたランナーがいることがある。 この「D…
-
スマホでは通話保留できない?思い込む前にちょっと調べればできることが増える!
スマホで通話中に保留にしたい時がある。 だが、画面を見ても「保留ボタン」が見当たらずに断念する。 ここで、「ス…
-
今後の株価の上がり下がりは誰にもわからない。
過去に株価が大きく乱高下した際、その要因はいくつかある。 「こうなると株価は上がる/下がる」といった単純なもの…
-
自分を守るのも行動しかない!
自分のことはおろそかにしがち。 病院から出された薬を飲むのが面倒くさい感じて、飲まないでいると症状が悪化する恐…
-
「難しい」ではなく、「簡単ではない」と置き換えて、可能性を広げていこう!!
実現できる可能性が低いものに対して、「これは難しい」と思う。 「難しい」の後に続く言葉はネガティブなものになり…
-
外れたんじゃない、外したんだ
カーナビが案内したルートから外れると、「ルートを外れました。」とアナウンスが入る。 案内されたルートのとおりに…
-
大きく合図をして伝える
交通誘導では、どれだけ大きい声を出しても通行する運転手にの耳には届かない。 なので、手振り見ぶりで伝えることに…
-
強い目的を持つと続けていくのが当たり前になって楽になる。
「筋トレをするのは、マラソン10キロをキロ〇分〇〇秒以内で走れるようになりたいから。」 「マラソン大会で50位…