-
「行動力があるね!」と言われた体験談
学生の頃、語学の資格を取りたかったが、近くに受験会場がなかった。 1番近いところで、電車で何時間もかかる。 時…
-
人間には波があるから、消極的な時があってもいい!
人間にはいろんな波がある。 気持ちの浮き沈みがあり、感情の起伏があり、うまくいく時もあれば全くダメな時もある。…
-
Wordで余白設定ができるように、生活の余白を自由に決めていいんだよ!
Wordのデフォルトでは標準になっているWordの余白設定。 余白を狭くしたり広くしたりと設定を自由に変えられ…
-
大人になっても時間を忘れて没頭した経験
「気が付いたら深夜2時だ!!!」 このように、時間を忘れて没頭した経験はあるだろうか? 時間を忘れて、食事を忘…
-
花が咲かなくても
花咲く前の成長は見えづらい。 それでも、花を咲かせようと必死でがんばっている。 花が咲く瞬間が印象的で、その時…
-
心の余裕と腐りは紙一重?!
心の余裕を持つことは大切である。 だが、余裕を持ちすぎるあまり、現実から目を背けるよになり、心が腐ってしまう危…
-
悲しくなくても泣きたくなる赤ちゃん
赤ちゃんは泣きたくなることが多い。 注射を刺された時なんかは痛さで大号泣である。 お腹が空いた時やオムツを替え…
-
優しさは優れた性格!
優しいの「優」。 この漢字は、「優れた」「優秀」「優勝」などに使われる。 どれも、ポテンシャルが高いイメージが…
-
迷ったら、楽しそうな方を選ぼう!
何かを選ぶ時、先のことも考えた上で決断する。 「もしこれを選んだら、こういうリスクがあるな。」 「もしあれを選…
-
難しくない体(てい)でやるとうまくいきやすい!
仕事には、どうしてもやる気になれないものがある。 わかりづらく、複雑で、量が多く、専門知識や高度な技術が必要で…