マラソンを走った後、慌てて靴を脱ぐと足を攣りやすい?!終わった後も落ち着いてやっていこう!


マラソンをしてゴールした後、早く楽な格好になりたいと、急いで靴を脱ぎたくなる。

しかし、慌てて脱ぐと足を攣ることがある。

マラソンを走った直後は、筋肉疲労や脱水、ミネラル不足などで、筋肉が痙攣しやすい状態なのだ。

その状態で、一刻も早く無理に靴を脱ごうとすると、足や指に急な負荷や収縮がかかり、足を攣ってしまうのだ。

マラソン直後の足を攣る痛い経験をしたことがある人は、どんなに体が熱くて楽な格好になりたいと思っても、慌てずにゆっくり靴を脱ぐようになるだろう。

マラソンでゴールして、安心はしても油断はしない。

走った後も怪我や痛みを負わないように、落ち着いて1つ1つをこなしていく。

似たような事例として、徒然草の「高名の木登り」というお話がある。

木登りをして高い枝を剪定し終えて仕事が完了し安心するが、その後の木から下りる時が怪我をしやすいといものだ。

高いところはよく注意するが、下りていくと安全だと思い油断してしまいがちになるのだ。

マラソンも木登りも、油断せずに慌てずにやっていこう!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です