30分の時間がなかったら、10倍濃縮した3分でいいからやってみよう。


1日24時間を過ごす中で、だいたいのルーティンはあるだろうか?

睡眠時間、食事時間、通勤時間、仕事の時間、家族との時間、家事の時間、入浴時間、ダラダラする時間、趣味の時間。

このように、1日の中で何かをやっており、それに費やす時間もそれぞれである。

1日30分くらい自分の時間があったとしても、仕事が忙しかったり、急用ができたりすると、30分の時間がなくなることもある。

そんな時は、落ち着くまで自分の時間をつくるのを諦めるのもいいだろう。

だが、自分の時間を全くつくらないのではなく、少しの時間でいいから確保することが大切である。

30分の時間を10倍に濃縮して3分にしてやってみよう。

「3分じゃ何もできない!」と思われるかもしれないが、どうにか工夫できないだろうか?

例えば、3分でざっくりと眺めてみて、今後に再会する時にスムーズに進めるように繋げていく。

3分では大したことはできないかもしれない。

それでも、わずかでも進めていくことで、継続していけるし、より前向きに取り組んでいけるのだ。

時間がない時は時間を濃縮させて、濃縮した時間を有意義に活用しよう!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です