今日は各所に回って書類の受け渡しなど簡単な手続きをする必要がある。
特に時間の指定はない。
何時に出発しても、職場の人へは影響はなさそうだ。
そんな時、午前に行くか、午後に行くか。
午前か午後か選べるのなら、「頭を使い高い集中力を要するものは午前中」「それ以外は午後」と判断基準をつくってみよう。
各所への移動と簡単な手続きだけなので、それほど頭を使わなくてできる。
この場合は午後を選ぼう。
午前中は重要な仕事に取りかかる。
午後は集中力が低下してくるから、それほど頭を使わない各所回りをする。
午前と午後で選べるなら、賢く選んでいこう。