【仕事術】余裕がある時に余裕をこきすぎず、今のうちにやっておこう!


1年通して、仕事が忙しい時期と多少落ち着く時期があるかと思う。

忙しい時期は仕事が回るように何とかやっていくことになるだろう。

もしかすると重要なのは、少し落ち着く余裕がある時の方かもしれない。

余裕がある時の仕事への意識によって、1年間の仕事が順調にいくかどうかがかかっていることも。

仕事に余裕を持つことは大切である。

余裕がなくて頭の中も心もいっぱいいっぱいになると、効率的に仕事を回せなくなり、ミスが増えて通常よりも仕事が増えてしまう恐れもある。

ただ、だからといって、余裕を持ちすぎると、気持ちが緩みすぎてしまい、ダラダラと仕事をしてしまいがちになる。

また、「今週は落ち着いて仕事ができる」と思ったのが月曜日でゆっくり仕事をしていたら、火曜日から急な仕事やトラブルが発生して忙しくなってしまうこともある。

「こんなに忙しくなるなら、月曜日に仕事をもっと片付けておけばよかった」と後悔。

余裕がある時は落ち着いた状態でいいが、「今のうちに仕事を片付けておこう!」という意識を持って、できるところまでやっておく。

そうすれば忙しい時期に入っても、余裕がある時にある程度準備できたり、前倒しで仕事を進められたりするので、うまく仕事を回しやすくなる。

こうして余裕がある時に意識を高く持って仕事を回すことで、忙しい時期にも良い影響を与えてくれる。

s

そして、1年間を通して、仕事を順調に回していけるのだ。

余裕がある時は、余裕を感じながらも、しっかりと手を動かしていこう!!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です