-
芯があるから軸がある!
芯のある人は、自分をしっかり持っていて、自分の考えで、自分に責任を持ってやっていける。 確固たる自分軸があるか…
-
努力するのなら、「できるようになるための努力」をしよう!
努力は報われるかどうか? それはわからない。 人や状況によるからだ。 ただ、少しでも努力で実を結びたいのならば…
-
「おいしい!」は「味が美しい!」
「おいしい」は漢字で書くと「美味しい」になる。 美しい味を「おいしい」と表現するのだ。 人の体は、食べたもので…
-
人と会ってモチベーションが上がった今こそ、行動に起こす大チャンス!!
大人になって年齢を重ねていくと、友達や同じコミュニティ仲間と会う機会が少しずつ減っていく。 だからこそ、久しぶ…
-
「チャンスがありすぎる=逆光」でピンチである!
「時間があればできたのに•••。」 このようにチャンスを逃す人がいる。 では、時間があり余っていると、できるこ…
-
拡大しすぎると実態がつかめない
地図アプリで、めいっぱい拡大すると、画面に映っている場所がどこなのかわからなくなる。 少しずつ縮小していくと、…
-
浮いた時間をつくって、自分のためにできることをしよう!
時短家電や食材お届けサービスなど、便利な世の中になってきた。 こうしたモノやサービスにより、家事などの時間が短…
-
ノリで友達と遊ぶ企画とする!
遊ぶ企画といっても、「遊ぼう!」って誘う。 この何気ない行動が大切である。 特に、仕事や家庭があってなかなか遊…
-
「ご飯3杯はいけるもの」とのめぐりあい!
「〇〇があればご飯3杯はいける!」というように、自分が好きなものはあるだろうか? これがあれば、のめり込み、夢…
-
人との距離も急がば回ろう!
「急がば回れ」のことわざは、次のような意味がある。 引用:【急がば回れ】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語…