比べて競って、時には比べず競わず。


周りの人と比べたり、競ったりする機会はあるだろうか?

特にスポーツの世界では、レギュラーに入るためには同じチームの仲間でも勝負に勝たなければならない。

そこで、人と比べることで、自分がどのくらいのレベルにいるのかが客観的にわかり、目標が設定しやすく、より効果的な練習方法を見つけやすいだろう。

比べて競うことでモチベーションが上がり、効率的に成長していける。

比べて競うことは大切である。

そして、時には比べずに競わないことも大切である。

SNSの投稿を見て、自分と比べてしまい落ち込んだことはあるだろうか?

自分よりも高収入な人、たくさんの友達がいる人、生活が充実している人。

投稿を見て比べて、「自分の方が劣っている」と感じてしまう。

投稿者に対抗心を持って競って、自分に無理したりウソをついて振る舞って疲れてしまう。

これらに思い当たる人は、比べずに競わない方が自分を大切にするためにもいいだろう。

比べること自体、競うこと自体が良いも悪いもない。

活き活きできて自己成長に繋がるのなら、比べても競ってもいい。

落ち込んで疲れて自分を苦しめてしまうのなら、比べずに競わない方がいい。

比べて競ってみよう。

そして、時には比べずに競わないでおこう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です