とりあえず今日は、台所の隅にある空のペットボトルを資源BOZに入れに行く。
それだけなら明日でもいいと思うかもしれない。
たしかに、空のペットボトルはそれほど山になっているわけではないし、急いでやる必要もない。
でも「今やる」のには、ちゃんとメリットがあるのだ。
ペットボトルを処分すると、そこにスペースができる。
すると次にやりたいことがうまれることがある。
「そうだ!棚を買ってこのスペースに置こう!」とか、
「せっかくモノがなくなったから、掃除機をかけよう!」といった具合である。
また、「ペットボトルを捨てる」というタスクがなくなることで、他のタスクに集中できる。
「今日はペットボトルを処分できた!次はこれをやろう!」
と、良い流れや循環が生まれるのだ。
空のペットボトルを処分すると、わずかでも景色が変わる。
景色が変わると行動できる。
行動すると景色が変わる。
その繰り返し。
景色を変えて、行動して、先に進んでいこう!!