-
具体的な数字にすると、やる気もアップする!
目標を立てる時、数字を使うことで、その目標が明確になる。 例えば、「マラソン10キロで速く走れるようになる。」…
-
インデックス投資のように、波があって長期的に少しずつ上がっていくイメージであれば、何事にも長続きしてうまくいきやすい!
短期間で一気に体重を落とすダイエットだと、リバウンドしやすくなるため、理想体重の維持は長期的に難しいことが多い…
-
「苦」手が多い「若」手は夢多い!
突然だが、 苦手(にがて)の苦、 若手(わかて)の若、 この2つの字は似ている。 どちらも「草かんむり」で、下…
-
視線と重心を向けると、行きたい方向に曲がれるよ!
自転車で右に曲がる時、 視線を右に向け、重心を右に傾ける。 視線を右に向けることで、自然と右に曲がるように体が…
-
常に元気で意欲的な人は人生の目標がある!
普段はあまりやる気を感じられなかった あの人が、ここ最近は元気ハツラツとしていて、何事にも意欲的である。 そん…
-
最初に日程と場所を押さえるプロ思考でいこう!
最初に日程と場所を押さえる番組企画! テレビ番組の企画で、 「今から1ヶ月後に、【◇◇◇】の歌とダンスを完璧に…
-
大きな目標を達成させるのも、目の前にあるゲームをするのも同じやりたいこと。
やりたいことと幸福度 「もし、やりたいことができた数の多さが、幸福度に関係するとしたら?」 なんて、そんなこと…
-
「本気出す!」って思わなくても、本気になっていく!
お菓子づくりでの失敗 「このお菓子がつくりたい!」 そう思って、レシピを調べたり、お菓子つくっている動画を見て…
-
夢・目標・予定はそれぞれどのくらい離れているの?
夢を叶える。 目標を達成する。 予定どおりやる。 夢、目標、予定。 これらはどれも未来のことである。 自分が人…
-
4年後は何してる?(次回の2月29日への目標づくり)
今日は4年に1回の2月29日!! 今日は2月29日。 うるう年では、2月が29日ある。 うるう年は4年に1回し…