AIを使うようになって、どんな時に役立つかを自分の経験から述べていく。
①パソコンで謎のポップアップが表示された時
パソコンで操作していると、ポップアップが表示されることがある。
内容がよくわからず、OKかキャンセルの選択が迫られる。
そんな時はAIに聞いてみる。表示内容が英語だったとしても、それをコピペしてAIの質問欄に打ち込めばいい。
表示されたのはどのような内容で、どう対処すればいいかを瞬時に
教えてくれる。
②Excelで便利な計算式を使いたい時
Excelを操作していて、「ここにあのセルを一定のルールに従って反映させたい。」のように思ったが、どんな計算式を打ち込めばいいかわからない。
そんな時はAIに相談してみる。
すぐに、要望に合う計算式が提示され、どのように使えばいいか体系的に教えてくれる。
③稟議書をまとめたい時
稟議書の作成でうまく文章がまとまらないことがある。
そんな時は、どのように文章作成をお願いしてみる。
どのような前提条件で、何のための稟議書なのかを記載し、閲覧者が納得のいく文章をつくってくれるだろう。
以上、3選を紹介した。
他にも使いどころはたくさんあるが、困った時に便利ツールとして活用していくことで、仕事もプライベートもうまくできるヒントをもらえるかもしれない。

