後ろに行くのなら、後退ではなく後進しよう!


物事が順調に前に進めばいいのだが、後ろに下がってしまうこともしばしば。

後ろに下がるという意味で、後退や後進などの言葉がある。

ここからは自分なりの解釈だが、後ろに下がってネガティブな気持ちになり、今後に活かせない状態が後退だと思われる。

一方、後進は、後ろに下がっても原因を考えて反省して次へ活かし、前向きな気持ちで行動できる状態と考える。

転んでもただでは起きない。

後ろに下がってもただでは前に進まない。

「後ろに下がる」という点では、後退も後進も同じ結果かもしれない。

その結果を活かし、どれだけ建設的に前向きに考えて行動できるかで、後ろに下がった事実に価値を持たせることができる。

方向が後ろでも、進んでいこう。

後進してから前進すればいいのだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です