多重夢を見るときは(自分なりの解釈)


夢の中で夢を見た体験をしたことはあるだろうか?

多重夢というらしい。

夢占いで調べると、その夢には意味があることがわかる。

ここでは、多重夢の自分なりの解釈を紹介する。

自分の経験を基に考えていることなので、何か根拠があるわけではないのでご了承ください。

目が覚めて「こんな夢を見てたなぁ」と、寝ている時に見た夢を思い返している。

今現在、現実の世界にいると思っているのだが、実はこれも夢の中である。

夢の中で夢をみる。

なんともややこしい話だが、なぜそんな夢を見るのだろうか?

自分が考えるに、まだまだ起きることなく眠って休んでいたいという体からのメッセージだと思う。

「夢(A)」の中で「夢(B)」を見た時、その「夢(B)」から覚めたとしても、まだ「夢(A)」の中なので、寝ている状態である。

1回目が覚めても寝てられるのだ。

何かの拍子で目が覚めてもまだ夢の中。

これは、「最近疲れているから、ゆっくり眠って休んでね!」と、自分の体からのメッセージかもしれない。

多重夢を見た時は、体をゆっくり休めてあげよう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です