夏至って何するのかな?


夏至ってどんな日?

夏至。

それは、
1年の中で昼が最も長い日のことをいう。


逆に、
昼が最も短い日は冬至という。


冬至には、カボチャを食べたり、
お風呂にゆずを入れたりするのが有名である。





夏至って、いつ?

暑い日は続くが、昼が長くて、
夕方すぎまで活動しやすい今日このごろ。


そういえば、
「夏至っていつだっけ?」
と思った。


夏真っ盛りな7〜8月かなと思い、
調べてみると、
2023年は6月21日。


あ!
とっくに過ぎていた。


夏至って何をするの?

冬至は12月22日あたりで
カボチャやゆずのイベントが
あって覚えている。



一方、夏至は特に何もしてなくて、
いつなのかも意識してなかった。


調べてみると、
日本では夏至に行うお祭りがあったり、
冬瓜を食べたりする。



冬瓜を食べると、
疲労回復や夏バテ防止になるそうだ。





今度の夏至にやりたいこと!

ということで(?)、

今年の夏至は過ぎてしまったので、
来年の夏至は、
ちゃんとその日を意識し、
夏至らしいことをしたいと思ったのだ。



調べてみると、
2024年の夏至は6月21日。


1年で最も昼が長い日にやりたいこと。


それは、

「日の出を出迎え、
日の入りを送り出す。」

ということである。



昼の最初と最後を太陽とともに過ごし、
こんなにも昼が長いのだと体感したい。



場所によって変わるが、
夏至の日の出は午前4時半~5時頃。
日の入りは午後7時頃。


その日は早起きし、
昼の長さを体感し、
日の入りには太陽に感謝して見送る。


その日、曇りや雨じゃないといいな。





まとめ

夏至のように、
何をすればよいかよくわかっていない日がある。


そんな日に目をつけて、
自分がその日に ちなんだ やりたいことをやる。


そんなふうに、
1年365日、
時には366日、

自分が楽しめるきっかけになる日を、
1日でも多くつくっていこう!

,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です