「私の声ってこんなだったんだ・・・。」自分を知るのは意外と難しい。


自分の姿は自分もよく知っている。

スマホで自撮りしたり、
友達と一緒に撮る。


写真を見返し、
自分で自分の姿を見る。


その時に、
「私って、こんな顔だったんだ!」
と、ビックリすることはあまりないだろう。


それは、鏡で自分の姿を見ており、
日頃から自分を見ているからである。



自分の声は実はよく知っていない?

ところが、自分の声だと話が変わってくる。


自分が口から出た声は、
自分の耳で聞こえてくる。


自分が声を出すたびに、
自分の声を耳にするから、
自分が誰よりも自分の声を聞いているのだ。


なので、自分の声はよく知っているはずである。



ところが、動画や録画したのを再生し、
自分の声を聞いてみると、
違和感を感じることがある。


「あれっ?自分の声ってこんな声だったんだ!」

ってなるのだ。


自分の口から聞こえる自分の声と、
録音を再生した時に聞こえる自分の声が、

なんだか別物に感じてしまう。



「自分って、思ってたより早口なんだな。」
「自分の声って、けっこう低いんだな。」


このように、客観的に自分の声を聞くことで、
新しい発見が出てくる。




自分を知るには、
人から訊くことも大切である。

自分の声のように、

自分が1番知っていると思っていたけど、
実際は思っているのと違うことがある。


「周りに訊くことで、
自分が見えてない自分を知ることができる。」


自己分析とかで、
このような話を聞いたことはあるだろうか。



「自分のことは自分が1番知っているよ!」

と言いたくなるのもわかる。


だが、何年、何十年と自分をやってきていても、
人から教えてもらうことで、
新たな自分の知らない自分の一面を知ることができる。



自分のことを知りたい時、
録音した自分の声を聞いてみよう。

そうすれば、
「自分の声のように、客観的にしないと、
自分の知らない自分を知ることができない。」

と実感し、

素直に人から自分のことを訊くことができる。

こうして人から自分のことを教えてもらい、
自分の知らない自分を知ることができ、

そこから自己成長に繋げていくことができるのだ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です