冬の水道管破裂を予防するには?

蛇口

冬も安心して水道を使いたい。




この記事を読むとわかること

・寒さが厳しくなると、水道管の中の水が凍結することで膨張し、
水道管が破裂する恐れがある。

・一般的に0℃以下になると凍結すると言われている。

・予防策として、外の水道管をタオルなどでくるみ、
水道管の中の水が凍らないようにする。

・もし水が凍ってしまったら、ぬるま湯をかけて、
凍った水を溶かそう。

・熱湯をかけると、急激な温度変化により、
水道管が破裂する可能性があるので注意しよう。




1、冬は水道管の凍結に注意!

冬になると、あるトラブルに遭う可能性がある。


それは、水道管の破裂である。

水道管が破裂すると、
そこの水道が使えなくて不便になるだけでなく、
修理代で思わぬ出費がかさんでしまう。

なので、しっかり対策しておこう。





2、水道管の破裂は
なぜ起こるのか?

そもそも、なぜ水道管が破裂するのだろうか?

それは、水道管の中の水が凍結することで膨張、
水道管が耐えきれず破損してしまうからである。

一般的に0℃以下になると凍結すると言われている。

だが、もし天気予報で最低気温が1℃だったとしても、
安心はできない。

自分の家周辺は、日陰だったり風が強弱など、
いろいろな要因により0℃以下に
なっていることも考えられるからだ。


気温だけで判断せず、寒くなってきたら
予防しておくのがよいだろう。




3、水道管破裂への予防策は?

では、どのように予防することが
できるのだろうか?

特に、外にある水道が破裂する可能性が高い。

なので、外水栓をタオルなどでくるんでおこう。

タオルを巻けば、水道管の中の水が冷えすぎるのを
防ぐことができるのだ。


保温チューブなど、水道管凍結を予防する商品
も売っているので、買ってみる価値があるだろう。



4、もし凍ってしまったら?

蛇口をひねっても、水が出ない!
またはチョロチョロしか出ない!


これは、凍結したのが原因かもしれない。



そんな時、熱湯をかけたくなるが、
それは逆効果になることもある。


熱湯をかけると、急激な温度変化により、
水道管の破損につながる恐れがある。


そこで、熱湯ではなく、ぬるま湯をかけよう。


ぬるま湯で凍結した水を
じっくりと溶かしていくのである。




さいごに

蛇口をひねると水が出る。

それが当たり前に感じることがあるが、
実はこれって、とってもありがたいことである。


冬になって凍結すると、
しばらく水の出が悪くなり不便である。


さらに、水道管が凍結してしまうと、
修理代がかかってしまう。


いつも頑張って水を出してくれる水道管に、
感謝の気持ちを込めて、
タオルを巻いて温めてあげよう。

そうすれば、水道管破裂の予防ができるし、
日々の生活に恵まれていることを
改めて実感できるだろう。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です