UFOキャッチャーで遊ぶなら、せっかくならゲットしたい!
目次
この記事を読むとわかること
UFOキャッチャーでゲットできる
可能性を高めるには、
まず、自分がゲットしたいものが
とりやすい台なのか見極めよう。
アームの可動域を把握し、
奥行をしっかり目視し、
正確にアームの位置取りをしよう。
アームは持ち上げる以外にも、
引き寄せたり、押し込んだり、
輪っかにひっかけたり、
さまざまな使い方ができる。
また、店員さんに位置を変えてもらうのも
有効である。
1、とれる台か見極めよう!
ゲットしたいものがあれば、
まず、その台がとりやすいのか
どうか見極めよう。
台によってアームの強さや難易度が
変わってくる。
比較的とりやすい台だとしても、
自分のとりたいものは周りと
重なっていて、
とりづらいかもしれない。
他の人がその台でチャレンジしていたら、
アームの強さや可動域を見ておこう。
2、奥行は真横から見て確認する。
台を見極めたら、いざチャレンジ!
ここで大事なのは、
アームの奥行を真横から見て確認すること。
正面から見てても、
奥行の正確な位置は把握しづらい。
アームを奥に進めるボタンを押しながら、
顔を台の横に入れて、
真横から正確な位置を確認し、
その地点にきたらボタンを離せばOK。
3、アームで最大限引き寄せよう。
景品の出口が高い位置にある場合は、
アームで持ち上げるしかない。
ただ、とりたいものが出口よりも
高い位置にある場合、
持ち上げなくてもゲットできる場合がある。
まず、出口に引き寄せてゲットする方法をご紹介。
アームがどこまで開くか確認し、
アームの先がとりたいものの側面に
来るようにアームをおろす。
とりたいものがアームの真ん中寄りだと
引き寄せる力が弱くなってしまう。
開いたアームの端にとりたいものが
納まるようになるべくギリギリを狙い、
最大限引き寄せるようにしよう。
4、アームには下に押し込む力もある。
次に、アームの先でとりたいものを
下に押し込むやり方。
これは、出口まできたものの、
周りにひっかかって落ちない場合などに
効果を発揮する。
アームが開いて下りていく時、
アームの先がとりたいものを最大限に
押し込むことのできる位置にくればOK。
押し込む力が大きければ、
周りにひっかかりがあっても
グッと出口に入れることができるだろう。
5、輪っかにアームを
差し込む技もある。
これは、持ち上げてはいるが、
ひっかけるという特徴がある。
普通に持ち上げる場合、
バランスを崩せば、
出口に運ばれる前に落ちてしまう。
でも、ひっかける場合、
バランスを崩しても、
ひっかかりがとれなければ
出口まで運ぶことができる。
「アームが開いた状態で下りてくる」
↓
「その後、アームが閉じる」
このアームの動作で、
アームが閉じる過程で、
輪っかに差し込むように
アームを正確な位置で下ろすことが
大切である。
また、出口まで運ばれたとしても、
輪っかのひっかかりがとれず、
出口の真上で宙ぶらりんに
なることもある。
こんな時は、店員さんに話せば、
ゲットできたということで
もらえるだろう。
ちなみに、自分の経験では、
その状態でも、いつもゲットすることができた。
6、店員さんに言えば、
位置を移してもらえるかも?
とりたいものが予期せぬ場所に動いてしまったり、
他のものと重なったりすることがある。
このまま続行すると、
プレイ回数が大幅に増えてしまう。
そんな時は、店員さんに声をかけて、
相談してみよう。
「あの人形をとりたくて3回やったのですが、
他の人形が上に重ねってしまったのですが、
もう少しとりやすい位置に移してもらえませんか?」
こんなふうに、移してほしい理由も添えて
お願いしてみよう。
店員さんがとりやすい位置に移して
くれるかもしれない。
まとめ
自分は、UFOキャッチャーで、
魅力的なおもちゃや懐かしい人形が
あると、ゲットしたいと思う。
どの台を選び、どのような方法で
ゲットするか?
作戦を立ててチャレンジし、
無事にゲットできたり、
失敗したり。
遊ぶことにも一生懸命。
夢中になれる時間は
その日を楽しい1日にしてくれる。
ただ、夢中になりすぎて、
お金の使いすぎには注意しよう。