本屋は自分が本当にやりたかったことを思い出させてくれる。


本屋では自分のお気に入りのコーナーはあるだろうか。

本屋に行くと必ず足を運ぶコーナー。長い時間その場所にいるコーナー。

そのコーナーが、今の自分にとってやりたいことや興味があることなのだ。

もし起業したいと思っているのなら、起業やビジネスのコーナーがお気に入りになっているだろう。

本屋のお気に入りコーナーは、今の自分の心を現す。

そのほかにも、本屋に行くことで自己成長に繋がる効果がある。

それは、「本当にやりたかったことを思い出させてくれる。」ということである。

日々の生活の忙しさは、やりたかったことを忘れてしまう。

自分のたな卸しをしても、「自分は本当は何をやりたかったのか?」を思い出せないことも。

そこで、本屋に行き、いろんなコーナーやあらゆる本のタイトルを眺めていると、「あっ!」と気が付く。

例えば、「キッチンカーの飲食店開業」という本が目に入り、学生の頃に「いつか飲食店を開業したい!」と夢があり、キッチンカーでいろんな街で販売したいというプランがあった。

しかし、社会人になり、その夢はとっくに忘れてしまった。

それが、本屋に行って、学生の頃の夢を思い出したのだ。

これがきっかけで、夢に向かって最初の一歩を踏み出せるだろう。

本屋にしばらく行っていない人は、時間を見つけて本屋に行くと良い生活、良い人生になるヒントが見つかるかもしれない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です