プロゲートの無料版をやった体験談


プログラミングの勉強をするため、プロゲートをやってみた。

プロゲートは初心者向けのオンライン学習サービスで、スライドでのわかりやすい説明の後に、実際のコードを入力する実戦形式で学べる優れもの。

このプロゲートは初級編など一部が無料で利用できる。

自分はプロゲートの無料版(HTMLコース)を実際にチャレンジした。

HTMLの構造をわかりやすい説明用のスライドを何枚か見た後、いきなり演習問題になり、コードを入力することになる。

先ほどのスライドを見ていればわかる問題ではあるが、実際にキーボードを打ってコードを入力するのは新しい体験であった。

不正解の場合はどこがどう違うのか教えてくれる。

正解すると、次のステージに進めるのだ。

こうして進めていくと、トップページに「Lv.2(レベル2)」のように、自分のステータスが上がっていき、RPGのようなゲーム感覚で楽しく学べる。

しばらく進めると、「ここからは有料版です。」のような案内が表示されるので、さらに勉強したい場合は月額制のサブスクリプション形式で続けることができる。

プロゲートの無料版をやるだけでも、「自分がプログラミングに向いているかどうか?」と確かめる良い教材である。

無料版をやって「もうやりたくない!」となれば諦めて違う道を目指すのもいい。

無料版をやって、「楽しい!もっと学びたい!」となれば、有料版に進めても意欲的には学習できるだろう。

「プログラミングはさっぱりわからないけれど、興味はある。」という人は、まずはプロゲートの無料版だけでもやってみる価値は十分にある。

最初の一歩の候補に入れるのもいいかもしれない。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です