-
「できる・できない」は「過去・現在・未来」で分けて考えよう!

自分にはできないことができる人って、羨ましく思えるもの。 そのできる人だって、最初は初心者でできなかったはず。…
-
仕事も趣味も「作業すること」には変わらない

仕事を細かく分解していくと、「1つ1つの作業の集合体」である。 【報告書の作成】の仕事を例にあげると、 ・Wo…
-
「負けない人」

勝たなくてもいい。負けなければいい。 もっと言えば、負けてもいいが、それで自暴自棄にならなければいい。 自分が…
-
大人がする勉強はやりたい分野で生活に直結するから楽しめやすい!

子どもの頃、学校を卒業して大人になったら勉強から解放されると思っていた。 大人になった今、たしかに勉強から解放…
-
失格しなければ不合格続きでもいいんだ!

「格」が付く言葉。 合格。不合格。失格。本格。資格。品格。人格。価格。性格。 この中で、「合格」「不合格」「失…
-
【「楽しんだもの勝ち」には別の意味がある?】楽しくないものから楽しさを生み出そう!

「人生、楽しんだもの勝ちだよ!」 というように、「楽しんだもの勝ち」という言葉を聞くことがある。 この「楽しん…
