転職活動は、「転職したい企業の選考を受けて内定をもらって入社する活動」である。
実にシンプルであるが、内定をもらって入社するために準備することはたくさんある。
その準備の1つが自分の棚卸しである。
現職でどのようなことをしてきたのか?自分の強みは何なのか?なぜ転職したのか?転職してどうしていきたいのか?
整理してまとめて言語化することで、面接時に自分の想いを説得力を持って面接官にアピールできるのだ。
入社してから今に至るまで、どんな仕事をしてきたか振りかえってみよう。
具体的にやってきたことを書き出してみる。自分史の年表をつくつてみるのもいいかもしれない。
すると、今やっている仕事は実はすごいことなのだと気がつくかも。
同じルーテインでおもしろみを感じない仕事ばかりだとしても、意識を変えたり工夫することで、自分の力で少なからず会社に貢献できることもある。
現職ではこのように会社に貢献した。
だから、転職先でも会社に貢献できると強いアピールとなる。
大した仕事をしていないと悲観的にならず、自分の棚卸しをして深掘りしてみよう。
そうすれば、今やっている仕事で輝かしい発見ができるかもしれない。