転職に関する情報をたくさん集め、知識を深めていくことは、後悔しない転職をするために大切である。
ただ、いくら勉強していても、この求人が本当に自分が求めている会社なのかどうかを判断するのは難しい。
もし求人票をほとんど見たことがない人は、毎日少しずつでも見るようにするといいだろう。
初めてみる求人だと、これが自分にとって良いものなのかどうか判断できないことも。
2つ目の求人から、「さっきの求人と比べて固定残業代が短い」といったような比較ができる。
3つ目以上からは、「この業界では、固定残業はだいたい15時間が多いんだな。」と平均がわかってくる。
いろんな求人サイトがあり、扱っている求人もさまざまである。
たくさんの求人を見ることで、何を基準として見ればいいかがわかり、目利きができてくるのだ。
求人票を見るのも1つの転職活動である。
目利きをして、自分に合う求人を選んでいこう!!